- 2021年8月10日
- 2021年8月16日
- 0件
【2021年版】住友林業の標準仕様について徹底解説<玄関編>
「住友林業で、オプションが一切ない場合ってどんな家が建つんだろう?」 という疑問を解決する記事をシリーズ化したいと思います。 シリーズ第八弾となるこの記事では、玄関の標準仕様について徹底解説! ※2021年の情報です オプション無しの玄関は、来訪者に […]
「住友林業で、オプションが一切ない場合ってどんな家が建つんだろう?」 という疑問を解決する記事をシリーズ化したいと思います。 シリーズ第八弾となるこの記事では、玄関の標準仕様について徹底解説! ※2021年の情報です オプション無しの玄関は、来訪者に […]
今回は、住友林業から地鎮祭(じちんさい)をやんわり自粛するように言われた話についてご紹介します。 このブログでは、これまでに我が家の間取りや住友林業の標準仕様しかご紹介できていない状態なのですが… 実際の我が家はもう建築中なんです。 & […]
前回、予算オーバーで積水ハウスを諦めたお話をご紹介しました。 その記事が思っていた以上に好評でしたので、第2弾をお届けしたいと思います。 妻 住友林業のブログなのに。 かなぴ ぐ… 今回は、私たちが一条工務店を諦めたエピソ […]
私たち夫婦は、住友林業で注文住宅を建てることになりましたが、 住友林業と契約するまでの間に、数社のハウスメーカーや工務店を検討しました。 今回は、そのうちの1社のお話として、 私たちが積水ハウスを諦めたエピソードについてご紹介します。 […]
さて、前回のキッチンに引き続き、「かなぴ家の仕様シリーズ」をお届けしたいと思います。 今回は、かなぴ家のカップボードの仕様について! カップボードって、あまり聞きなじみのない言葉だったりしませんか? 日本語にするとそのまんまの意味なので […]
さて、前回に続きまして、 この記事では、かなぴ家のキッチンの仕様(後編)についてお話していきますね! 前回のあらすじはこちら。 アイランドキッチンと洗エールレンジフードに憧れて、クリナップ(ステディア)のアイランドキッチンに決定! でも […]
これまで住友林業の標準仕様について、7回に分けてお送りしてきました。 このあたりで少し話題を変えまして、 「かなぴ家はどんな仕様を採用してるの?」 という点についても、少しずつお話していきたいと思います。 かなぴ 残りの標準仕様は、今後 […]
「住友林業で、オプションが一切ない場合ってどんな家が建つんだろう?」 という疑問を解決する記事をシリーズ化したいと思います。 シリーズ第六弾となるこの記事では、室内ドアの標準仕様について徹底解説! ※2021年の情報です オプション無し […]
「住友林業で、オプションが一切ない場合ってどんな家が建つんだろう?」 という疑問を解決する記事をシリーズ化したいと思います。 シリーズ第五弾となるこの記事では、フローリングの標準仕様について徹底解説! ※2021年の情報です 実は、標準 […]
「住友林業で、オプションが一切ない場合ってどんな家が建つんだろう?」 という疑問を解決する記事をシリーズ化したいと思います。 シリーズ第二弾となるこの記事では、トイレの標準仕様について徹底解説! ※2021年の情報です オプション無しのトイレは、機能 […]